top of page
  • 執筆者の写真: 郁子 後藤
    郁子 後藤
  • 2022年2月22日
  • 読了時間: 2分

ree

西荻窪「もりのこと」さんでのグループ展に参加させていただきます。


テーマは「灯台のような、道しるべのような、目指すもの、私たちを照らすもの」。


お話をいただいた当初は、文字通りに「道しるべ」=「道標」などをモチーフに描いていたのですが、だんだんともっと大きな、見る人に何かをゆだねるような絵の方がテーマに沿うのでは…、という気持ちになってきました。

何かを目指したり想ったりする時に、見えない何かに見守られているような気がすることがあります。(私だけかな?)

見守る…というか、ただ見られていると言った方が近いかもしれません。

でもそれだけでもなんとなく心強かったりするのです。

そんな行先を照らすような、導いてくれるようなものを、自分なりに表現した作品になりそう

です。


今回は

○町田電子木工さん(灯り)

○もりのこと店主で木工の人、サノさん(箱)

のお二人と共同制作をさせていただきました。

お二人のチカラをお借りして、切り絵にちょっとした仕掛けを。

どうぞお楽しみに…。


平面から立体作品まで、いろいろな表現をされている皆さんとのグループ展。

皆さんの静かな熱気が感じられる展示になりそうで、自分も今から楽しみです!


ご無理のない範囲で足を運んでいただけると嬉しいです。


※お店の感染症対策にご協力をお願いします。



「道しるべのこと」


2022年2月24日〜3月6日

(木金土日のみ営業)


12:00〜18:00

(5日は16:30閉店)


町田電子木工

後藤郁子

花松あゆみ

1KO

雪ガラス

平岩愛子


「もりのこと」

東京都杉並区西荻北4-9-3

















 
 
 
  • 執筆者の写真: 郁子 後藤
    郁子 後藤
  • 2021年11月12日
  • 読了時間: 1分

ree


安曇野にあるおやき屋さん「儘に」さんにて作品展をさせていただいています。

昔ながらのおやきとはちょっと違った新しいおやき!

いろんな味があるので色々試したくなります。

安曇野散策にも良い季節、ふらりとお立ち寄りいただけると嬉しいです。


※お店の感染症対策にご協力をお願いします


2021年11月13日(土)〜12月1日(水)

木・金定休日

10時〜15時


「儘に」

長野県安曇野市穂高有明7640-2


また、作品展の期間中はオンライン商店「後藤郁子商店」はおやすみさせていただきます。

12月に再開します!

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

 
 
 
  • 執筆者の写真: 郁子 後藤
    郁子 後藤
  • 2021年9月15日
  • 読了時間: 1分

ree

西荻窪「もりのこと」さんにて展示に参加させていただきます。

テーマは「秋のものがたりのこと」。

秋の軽やかな空気や匂いを想像しながら作品を作りました。

ひと足早く秋の空気を感じていただけるといいなと思います。


okapi pottery佐藤恵さん(陶)

金子佐智恵さん(陶)

のおふたりとご一緒させていただきます。

それぞれのものがたり、私も楽しみです。

※お店の感染症対策にご協力をお願いします。

どうぞ無理のない範囲で足を運んでいただけると幸いです。


「秋のものがたりのこと」


2021年9月16日(木)〜26日(日)

※20、21、22日はおやすみ

12:00〜18:00


西荻窪「もりのこと」

東京都杉並区西荻北4-9-3



 
 
 

ikuko goto

  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page